お問い合わせ Contact

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォームをご利用の際は、必ず「お問い合わせにおける個人情報の取扱い」をご一読ください。
その内容に同意していただけましたら、下記フォームに必要事項をご入力のうえ、「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
尚、お問い合わせ・ご相談の内容によっては、ご返答が遅れる場合がございます。ご了承ください。また、メール以外に電話などでお答えさせていただく場合がございます。

必須印は必須項目です。

項目必須
お名前必須
フリガナ必須
会社名/団体名必須
電話番号必須 - -
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
ご住所
-

住所1
住所2
お問い合わせ内容
お問い合わせにおける個人情報の取扱い

* ご同意いただけない場合は送信ができません。

お問い合わせにおける個人情報の取扱いに同意する必須

お問い合わせにおける個人情報の取扱い

  • 事業者の氏名又は名称
     オリエントシステム株式会社
  • 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属
     管理者名 : 取締役 齊藤 稔
     所属部署 : 本社 経営企画室
  • お預かりした個人情報については、お問い合わせへの対応に利用します。
  • 法令に基づく場合またはご本人の同意を得た場合以外、第三者に個人情報を提供することはありません。
  • 業務遂行の為、適正な安全管理を講じていると判断した外部事業者に業務を委託する場合があります。
  • 弊社が管理している貴方様の個人情報に関して、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止又は第三者提供記録の開示(開示等)について請求することができます。その場合は、下記の連絡先までお願いいたします。
  • また、個人情報の提出は任意ですが必要な入力内容(記載内容)に漏れがある場合は、お問い合わせにお応えできない場合があります。
  • なお、当社のサイトでは、「クッキー」や「IPアドレス」を使用・取得しています。
■連絡先
〒104-0061
東京都中央区銀座8-18-7 銀座エイワビル5F
オリエントシステム株式会社 管理部 人事総務課
TEL:03(3549)0360 受付時間:9時~18時(土日祝日、年末年始は除く)

プライバシーポリシー

オリエントシステム株式会社(以下、当社といいます。)は、「変革と成長」という企業理念を掲げ、システム開発・人材ソリューションを主たる業務としております。
当社は、業務を遂行するにあたり、社内すべての個人情報の重要性を認識し、個人情報を適切に扱うことが重要な社会的責務のひとつであると考え、次の事項を含む個人情報保護方針を定め、これを実施し、かつ維持することを宣言いたします。

  • 当社は、すべての事業で取扱う個人情報および従業員等の個人情報の取扱いに関し、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針とその他の規範に遵守します。さらに、「個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」(JIS Q15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、個人情報を保護致します。
  • 当社は、個人情報の取得、利用にあたっては、その利用目的を特定することとし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)は致しません。また、目的外利用を行わない為に、適切な管理措置を講じます。
  • 当社は、ご本人の同意を得ている場合や法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することは致しません。
  • 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情を受けた場合は、その内容について迅速に事実関係等を調査し、合理的な期間内に誠意をもって対応致します。
  • 当社は、取得した個人情報を適切に管理するため、組織的・人的・物理的・技術的な安全対策を講じ、個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止および是正に取り組みます。
  • 当社は、社会情勢・環境の変化を踏まえて、継続的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、個人情報保護への取り組みを改善していきます。
  • 本プライバシーポリシーについて
    本プライバシーポリシーについては、法改正等により内容を改定することがあります。

【Googleアナリティクスの使用について】

当サイトでは、より良いサービスの提供、またユーザビリティの向上のため、Googleアナリティクスを使用し、当サイトの利用状況などのデータ収集及び解析を行っております。その際、「Cookie」を通じて、Googleがお客様のIPアドレスなどの情報を収集する場合がありますが、「Cookie」で収集される情報は個人を特定できるものではありません。
収集されたデータはGoogleのプライバシーポリシーにおいて管理されます。なお、当サイトのご利用をもって、上述の方法・目的においてGoogle及び当サイトが行うデータ処理に関し、お客様にご承諾いただいたものとみなします。

Googleのプライバシーポリシー

https://policies.google.com/privacy?hl=ja
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja

制定:平成26年 8月 12日
改定:令和 5年 1月 1日
オリエントシステム株式会社
代表取締役社長 平川俊治

■個人情報保護方針の内容についてのお問い合わせ先
オリエントシステム株式会社 「管理部 人事総務課 苦情・相談窓口担当」
受付時間:9:00~18:00 (土日祝日、年末年始は除く)
TEL: 03(3549)0360
FAX: 03(3524)9605

個人情報の取扱い

オリエントシステム株式会社
東京都中央区銀座8-18-7
代表取締役社長 平川俊治
個人情報保護管理者 齊藤 稔
(TEL:03-3549-0360)

1. 個人情報の利用目的について

当社は、個人情報を下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。

  • (1) 業務内容
    • ① オープン系、WEB系業務システム受託開発業務
    • ② システムコンサルティング業務
    • ③ システム運用・維持・管理業務
    • ④ 客先常駐型エンジニアリングサービス
    • ⑤ 労働者派遣業務(ITエンジニアなど)
  • (2) 利用目的
    <お客様・お取引先様の個人情報>
    • ① 当社業務に関する契約や法律に基づく権利の行使や義務の履行のため(*)
    • ② お取引に伴う業務上の連絡や挨拶状の送付等、お客様とのお取引の適切かつ円滑な遂行のため(*)※ただし委託業務は対象外とする
    • ③ お客様・お取引先様からのご依頼やお問い合わせに対するご回答、サービスの提供、ご依頼物の発送のため(*)
    • ④ 他の事業者等から、開発業務等に関する個人情報(技術者のスキルシート含む)を提供された場合等において、委託された当該業務の適切かつ円滑な遂行のため
    <従業者・採用応募者・退職者の個人情報>
    • ⑤ 当社の採用選考のため (*) 就職サイトからの応募は、開示対象にはなりません。
    • ⑥ 従業者の雇用管理のため (*)
    • ⑦ 退職者への情報提供および連絡等のため (*)
    <株主様の個人情報>
    • ⑧ 会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため (*)
    • ⑨ 株主としての地位に関し、当社から各種便宜を供与するため (*)
    • ⑩ 株主と会社の関係の中でも、社団の構成員と社団という観点から双方の関係を円滑にするための各種の方策を実施するため (*)
    • ⑪ 各種法令に基づく所定の基準による株主のデータを作成する等、株主管理のため (*)
    <従業者・採用活動における内定者・外部有識者・株主等の特定個人情報>
    • ⑫ 当社が、法令に基づき、従業者・採用活動における内定者・外部有識者・株主等の個人番号を、給与所得の源泉徴収票、支払調書、健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届等の書類に記載して、行政機関等及び健康保険組合等に提出する事務のため (*)

    上記(2)のうち、保有個人データの利用目的と開示対象は(*)です。

2. 安全管理措置のために講じている措置

当社は、関係する法令およびガイドラインを遵守し、取り扱う個人データの漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人データの安全管理のため、必要かつ適切な措置(以下、「安全管理措置」といいます)を以下の通り講じてまいります。

  • (1)基本方針の策定

    当社は、個人データの適正な取扱いを確保するため、基本方針として「個人情報保護方針(https://www.orient-s.co.jp/contact/#pp)」を策定しています。

  • (2)個人データの取扱いに係る規律の整備

    当社は、個人データの取扱方法、責任者・担当者およびその役割等について定める社内規程を策定しています。

  • (3)組織的安全管理措置

    当社は、当社の組織体制における個人情報の取扱いに関する責任者として「個人情報保護管理者」を任命したうえで、個人情報保護マネジメントシステムを整備し、社内の個人情報保護に関する統制を実施しています。また、安全管理措置に関する社内規程を従業員(契約社員・派遣社員を含みます)に遵守させ、従業員が法や社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合は「個人情報保護管理者」をはじめとする責任者へ報告・連絡する体制を整備しています。さらに個人情報を取り扱う業務を委託する場合は、委託先に対して厳正な監督措置を実施し、委託先においても個人情報に関する安全管理措置が厳格に保たれるように監視を行っています。

  • (4)人的安全管理措置

    当社は、従業員に対し個人情報の適正な取り扱いに関する教育・研修を定期的に実施しています。

  • (5)物理的・技術的安全管理措置

    当社は、個人データを取り扱う区域において、従業員及び第三者の入退室管理を行うとともに、個人情報を含む文書や媒体、機器等は施錠保管等の盗難防止措置を実施しています。また、個人データおよび個人データを取り扱う情報システムへのアクセス制御、コンピュータウイルス対策、不正ソフトウェア対策、情報システムの監視等を実施しています。

  • (6)外的環境の把握

    当社は、個人データを国内にのみ保管しています。

3. 開示、訂正等の手続きについて

当社は、ご本人からの保有個人データの開示・利用目的の通知・訂正等・利用停止等・第三者提供の停止または第三者提供記録の開示(以下「開示等の請求等」という。)のご請求を受付いたします

  • (1) 開示等の請求等の申し出先
    • ① 下記の申し出先へお問い合わせください。
      その際、氏名、ご住所をお伺いし、後述の「(2)ご提出いただくもの」に記載の書類「個人情報 開示等請求書」を郵送いたします。
    • ② 「開示等の求め」を行う場合は、お送りした請求書に必要書類を送付のうえ、ご郵送ください。
    申し出先

    〒104-0061 東京都中央区銀座8-18-7 銀座エイワビル 5F
    オリエントシステム株式会社 「管理部 人事総務課 苦情・相談窓口担当」
    TEL: 03 (3549) 0360 受付時間:9:00~18:00 (土日祝日、年末年始は除く)

  • (2) ご提出いただくもの
    • ① 個人情報 開示等請求書
    • ② 本人確認のための書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(表面)など)
    • ③ 法定代理人の場合は、上記②に加え、法定代理権があることを確認する書類
    • ④ 任意代理人の場合は、上記②に加え、当社所定の委任状および本人の印鑑証明書

    ※ご提出いただいた書類に、個人番号や要配慮個人情報および被保険者等記号・番号が記載されている場合、あらかじめ塗りつぶした上でご提出下さい。
    当社受領時に塗りつぶされていない場合は、当社にて塗りつぶすことにより取得しないものとさせていただきます。

  • (3) 手数料

    当該ご請求のうち、開示のご請求および利用目的の通知のご請求につきましては1回のご請求につき、1,000円の手数料をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。なお、郵送でご請求いただく場合は、振込み等により、手数料をいただきます。

開示等のご請求の具体的な手続きにつきましては、下記の窓口までお問い合わせください。

4. 個人情報の取り扱いに関するご相談・苦情について

当社の個人情報の取り扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。

個人情報についてのお問い合わせ先

オリエントシステム株式会社 「管理部 人事総務課 苦情・相談窓口担当」
TEL: 03 (3549) 0360 受付時間:9:00~18:00 (土日祝日、年末年始は除く)
FAX: 03 (3524) 9605

5. 当社が所属する認定個人情報保護団体について

なお、当社は、法に基づき認定を受けた認定個人情報保護団体である下記団体に加盟しております。下記団体では、当社の個人情報の取扱いに関する苦情・相談をお受けしております。

【認定個人情報保護団体の名称及び苦情解決の連絡先】
※個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています。

  • (1) 認定個人情報保護団体の名称

    一般財団法人 日本情報経済社会推進協会

  • (2) 苦情解決の連絡先

    認定個人情報保護団体事務局
    〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
    TEL: 03 (5860) 7565 または 0120 (700) 779

※保有個人データとは、「体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が本人から求められる開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの」を指します。

6. 当社ウェブサイト上のセキュリティについて

当社のサイトではお客様の個人情報を、SSL(Secure Sockets Layer)と呼ばれる暗号化技術によって保護しています。
また、当社のサイトでは、「クッキー」や「IPアドレス」を使用・取得しています。クッキーとは、利用者のコンピューターの識別やサイトへのアクセス回数などを記録するものであり、個人を特定できる情報は含んでおりません。なお、ブラウザの設定を変更することで、クッキーの受信拒否など可能ですが、その場合、ウェブサイトにおいてのサービスを正常にご利用いただけない場合があります。

7. リンクについて

本サイト上にあるリンク先の、第三者企業においては、本サイトの責任範囲外となり、その第三者企業が設定するプライバシーポリシーに準じることとなります。

サイト運用ポリシー

当ウェブサイトは、オリエントシステム株式会社(以下「当社」といいます)が運営しています。当ウェブサイトを利用することをもって、お客様は本利用条件に同意したものとみなされます。当社は、当ウェブサイトの使用条件を変更することがあり、その場合は変更後の利用条件が適用されますので、ご了承ください。

1.知的財産権

当ウェブサイトの著作物に関する全ての著作権は、当社に帰属しており、著作権法により認められている場合を除き、当該著作物を無断で使用(複製、送信、頒布、譲渡、翻案等)することは禁止されていますのでご注意下さい。
また、当社は当ウェブサイトによる著作物の提供により、著作物に含まれる発明、デザイン等に対する特許権、意匠権その他の知的財産権の譲渡または当該知的財産権に基づくいかなる権利の許諾を行うものではありません。

2.コンテンツについて

当ウェブサイトはMicrosoft Edge及びChromeのブラウザでご覧になることを推奨いたします。これらウェブブラウザのバージョンが古い場合、快適にウェブサイトをご覧になれないことがございますので最新のバージョンにアップグレードすることをお奨めいたします。

これら以外の環境からご覧の場合は当ウェブサイトをご利用できない場合や正しく表示されない場合などがあります。また推奨環境下であってもお客様のブラウザの設定によって正しく表示されない場合などがありますのでご了承ください。

3.禁止行為

ウェブサイトをご利用されるにあたり、お客様の次の行為を禁止します。

  • 第三者もしくは当社の財産もしくはプライバシー等を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為。
  • 第三者または当社への誹謗、中傷または脅迫、名誉もしくは信用を毀損する行為。公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為。
  • コンピューターウィルス等の有害プログラムを使用もしくは提供し、またはそのおそれのある行為。法令や法的拘束力を有する規則等に違反する行為。
  • 他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出を行う行為。

4.免責

当社は、当ウェブサイトの情報について、以下の点について責任を負うものではありません。

  • 掲示された情報が、全て正しく、全て安全で、全て有用であること。
  • 掲示された情報が、特定目的への適合性、機能性があること。
  • 掲示された情報が、常に最新のものであること。
  • コンピュータウィルスその他の有害性を含まないこと等の安全に関すること。
  • 当社の利用条件や当ウェブサイトの情報の変更、削除、公開の中断、中止・停止に起因してお客様に生じる一切の損害。
  • お客様が、リンクを通じてお客様のアクセスされるウェブサイトに関する一切の事項。

5.リンクについて

貴社(貴方)が当ウェブサイトへリンクしたことにより生じた賠償その他いかなる苦情、請求等の損害について、当社は一切の責任を負いません。また、当ウェブサイトへのリンクに関し、貴社(貴方)に対して、何らかの保証、一切の責任、義務も負いません。リンク先である当社に何らの損害を与えないようにしてください。

当ウェブサイトの情報やURLは、永続的な維持をお約束するものではなく、原則として予告なしに変更致します。また、当社は、リンク先であるウェブサイトのコンテンツ内容の正確性等につき、何らの責任を負うものではありません。

オリエントシステムのロゴを使用する際は、当社の許可が必要です。許諾なしに、貴社(貴方)のウェブサイト上で使用することはできません。

当ウェブサイトへのリンクは、貴社(貴方)との間で何らかの契約関係が生じることを意味するものではありません。

当ウェブサイトへのリンクは、貴社(貴方)に対して、当ウェブサイト上の情報(テキスト、画像、音声、その他当ウェブサイトに掲載するすべての情報)に関する何らかの権利の付与を意味するものではありません。
次に該当するウェブサイトからのリンクは固くお断りいたします。

  • 当社または当社グループ会社、およびそれらの役員または社員を誹謗中傷する内容が掲載されているウェブサイト
  • 当社の製品、サービスを誹謗中傷する内容が掲載されているウェブサイト
  • 違法または違法である可能性がある情報を提供するウェブサイト
  • 猥褻あるいは社会倫理や公序良俗に反する可能性のある内容が掲載されているウェブサイト
  • 自身のウェブサイトの独自フレーム内に本ウェブサイトを取り込んだ形など、当社のサイトであることが不明確であるウェブサイト